「町内会」
最近は聞かれなくなったこの言葉の響きに、
わたしたちは惹かれました。
町内会という言葉には、
懐かしさと新鮮さの両方を感じます。
世界中のどこにいても、
誰とでもつながることができるようになった
いまだからこそ、
あえて「場所」と「人と人のつながり」を
よりどころにした集まり
というものが
大切になってくる気がしています。
入居する人だけでなく、働きに来る人、遊びに来る人、
休みに来る人、
みんなが集まれる場所であり、
新しい偶然の出会いが生まれる場所にしていきたい。
そんな思いからわたしたちは、
ハラカド町内会をつくることにしました。
懐かしくて、新しい集まり、
それがハラカド町内会です。
ハラカド町内会メンバー
れもんらいふの
TOKYO DESIGN STUDIO
デザイン会社れもんらいふのオフィスであり、「そこにクリエイターがいる」をコンセプトにさまざまなクリエイター、アーティストをゲストに呼んだ、デザインからクリエイティブを学べる会員制サロンや、だれでもれもんらいふにデザインを依頼できるデザインカウンター、ギャラリーやPOPUPスペースの貸し出し&キュレーション、ハラカドのデザイン企画ルームでもあり、デザインで出来ることを発信するラボとなる場所。
アーカイブ雑誌募集!
募集詳細
雑誌アーカイブライブラリー「COVER」にアーカイブする雑誌を寄贈してくださる方を募集します。
求める人物像
家に昔の雑誌がたくさんある!
思い出の詰まった雑誌がたくさんあるけど、保管する場所がない!
全国のみなさま。
応募条件
・発売から2年以上経っている雑誌
・思い出のある雑誌をお持ちの方
・破損の多い雑誌
・雑誌以外の書籍は寄贈をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
選考フロー
①応募フォーム
応募の際、寄贈いただく雑誌の写真をアップロードをお願いいたします。
※寄贈いただける雑誌の表紙や冊数、保管状態のわかるお写真をお送りください
②寄贈いただきたい方へCOVER担当者から「発送先情報」または「寄贈先情報・日時」をご連絡させていただきます。
応募番号
B1
※応募フォームへはこちらの番号を入力ください。
注意事項
■選考について
・選考基準や選考の過程についてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
・選考に伴い、COVER担当者から応募者にメール又は電話で連絡させていただく場合がございます。
■WEBサイト掲載について
・活動の様子を動画や静止画で撮影させていただく場合がございます。
撮影した動画・静止画は、後日、本サイト上に掲載する可能性がございますので、
ご同意いただける方のみ、活動にご参加ください。
■個人情報の取り扱いについて
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、以下の目的でのみ使用いたします。
1.募集内容の実施
2.応募者への連絡
3.個人を特定しない統計情報としての利用
・COVERは、お客様情報の流出・漏洩の防止、その他安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、個人情報保護法その他関連法令により認められる場合を除き、応募者の同意なく、目的外での利用、各施策の主催者及び本施策の実施に係る再委託先以外の第三者への提供はいたしません。
・上記のほか、お客様情報の取扱いについては、当社「プライバシーポリシー」をご覧ください。
COVER
原宿の真ん中に雑誌が集まります。 今は手に入らない、過去の雑誌を集めた、たまり場「COVER」。 ここにある雑誌は誰でも読み放題! 自由に、何時間でも何度でも。 放課後に雑誌を読み漁ったあの日のように。 友達と盛り上がったあのページ。 スマホをスクロールするより、雑誌をめくってみませんか。 雑誌には無限の魅力が詰まっています。 新たな雑誌の魅力を発見できる企画展を常時開催 イベントスペースとしても活用いただけます。 カルチャーの中心である原宿の交差点に 誕生する「COVER」でぜひ、雑誌を手に取ってください。
1日BARマスター募集!
募集詳細
HARAKADO6Fに存在するBAR「NITSUBO」の1日BARマスターを募集いたします。
※BARネーミング検討中
求める人物像
・様々なコミュニティと繋がりたい方 ・HARAKADOフードエリアを盛り上げてくれる方
応募条件
・20歳以上の方
※条件検討中
選考フロー
条件検討中
応募番号
B3
※応募フォームへはこちらの番号を入力ください。
注意事項
■選考について
・選考基準や選考の過程についてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
・選考に伴い、EXD担当者から応募者にメール又は電話で連絡させていただく場合がございます。
■WEBサイト掲載について
・活動の様子を動画や静止画で撮影させていただく場合がございます。
撮影した動画・静止画は、後日、本サイト上に掲載する可能性がございますので、
ご同意いただける方のみ、活動にご参加ください。
■個人情報の取り扱いについて
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、以下の目的でのみ使用いたします。
1.募集内容の実施
2.応募者への連絡
3.個人を特定しない統計情報としての利用
・EXDは、お客様情報の流出・漏洩の防止、その他安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、個人情報保護法その他関連法令により認められる場合を除き、応募者の同意なく、目的外での利用、各施策の主催者及び本施策の実施に係る再委託先以外の第三者への提供はいたしません。
・上記のほか、お客様情報の取扱いについては、当社「プライバシーポリシー」をご覧ください。
Coffee Brew Club
COFFEE BREW CLUBとは、コーヒーを自分で淹れることを楽しむ会員制のラウンジ。 仕事ができる純喫茶スペース、様々なイベントがおこなわれる小劇場、ここでしか買えないアイテムが並ぶポップアップショップ、クリエイターやアーティストの作品が並ぶギャラリー。会員は、この場所で、刺激的で新鮮なインプットも、自分の作品や仕事のアウトプットもおこなうことができます。ただし、最も価値があるのは、ここに集う人たちとの出会いや交流です。 コーヒーを淹れながら、飲みながら、交わされる会話、生み出されるアイデアは、原宿の新しい文化を創っていくでしょう。 コーヒーブリュークラブで、会いましょう。
「原宿⺠の晩ご飯」メニュー共同開発プロジェクト!
共創詳細
ハラカド限定の晩ご飯メニューを、テナント×原宿⺠やテナント同士のコラボで開発するプロジェクト。
例えば、休憩時間の不規則な美容師/アパレル業界の仲間が渇望するメニューの開発を、HARAKADOフードテナントが共同開発を行い、開業後のメニュー化を実現いたします。
実施場所
UNKNOWN HARAJYUKU 他
小杉湯原宿(仮称)
昭和8年から90年続く高円寺の老舗銭湯・小杉湯が、銭湯「小杉湯原宿(仮称)」を開業予定(その他公衆浴場認可申請中)。東京の銭湯はピーク時から80%以上減少し、街から消えていっています。その街で「働き」「遊び」「暮らす」人が毎日のように訪れ、街と人との日常が生まれる「銭湯」の役割を、原宿の街に取り戻したい、という想いから、このプロジェクトが始まります。
ハラカド半径500m以内に住む人・働く人限定「ローカル編集部」部員募集!
募集詳細
かつて街の中心には銭湯がありました。
銭湯を中心に人が行き交い、集まり、掛け合わされ、
銭湯は街の文化を受発信するような場所になりました。
小杉湯は、街と人との日常が生まれる「銭湯」の役割を、
原宿の街に取り戻したいと思っています。
2年前から動き始め、
原宿の地域行事や地域活動に参加をしてきました。
開業まであと1年。
小杉湯はこれからも、原宿のご近所関係性を編んでいきます。
求める人物像
原宿のローカル編集部 ・街のライターさん ・街の編集者さん ・街のフォトグラファーさん ・街のデザイナーさん ・街のイラストレーターさん ・街のエンジニアさん ・街の企画屋さん ・街の編集長さん ・原宿を愛してる人
応募条件
東急プラザ ハラカドから半径500m以内に「住んでいる人」または「働いている人」
選考フロー
■発足まで
①説明会+懇親会「ご近所さん同士で繋がる」
②語り合う「お互いを知る」
③ローカル編集部発足!
■募集人数
10人程度
※「求める人物像」の役割ごとに1名程度
■活動について(仮)
(前期)
・ハラカド半径500mの街歩きマップを作成
6月:募集
7月:キックオフ
8月:ワークショップ
9月:取材&制作
10月10日(銭湯の日):完成
(後期)
・ハラカド半径500mを特集するフリーペーパーを作成
■その他やりたいこと
・ご近所さん同士が原宿で集まれる拠点を作りたい
・高円寺小杉湯の貸切風呂イベントを開催したい
■費用
・制作費(実費)は、外部から集めたいと思っています
・参加費用(交通費や飲食代など)は自己負担です
応募番号
B2
※応募フォームへはこちらの番号を入力ください。
注意事項
■選考について
・選考基準や選考の過程についてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
・選考に伴い、小杉湯原宿(仮称)担当者から応募者にメール又は電話で連絡させていただく場合がございます。
■WEBサイト掲載について
・活動の様子を動画や静止画で撮影させていただく場合がございます。
撮影した動画・静止画は、後日、本サイト上に掲載する可能性がございますので、
ご同意いただける方のみ、活動にご参加ください。
■個人情報の取り扱いについて
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、以下の目的でのみ使用いたします。
1.募集内容の実施
2.応募者への連絡
3.個人を特定しない統計情報としての利用
・小杉湯原宿(仮称)は、お客様情報の流出・漏洩の防止、その他安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、個人情報保護法その他関連法令により認められる場合を除き、応募者の同意なく、目的外での利用、各施策の主催者及び本施策の実施に係る再委託先以外の第三者への提供はいたしません。
・上記のほか、お客様情報の取扱いについては、当社「プライバシーポリシー」をご覧ください。
FAMiRES
ミシュランガイド東京2020から4年連続一つ星を獲得し続けているレストラン「sio」。そのレストラン「sio」の新業態、その名もレストラン「FAMiRES」です。
テーマは“究極のファミリーレストラン”。ファミレスの様々な定番メニューを再解釈し新提案。またファミリー=仲間と捉え、ジャンルを超えた多種多様なクリエイター、そしてお客様をも巻き込んで一緒にお店をつくっていきます。まさに新時代の共創型カルチャーレストランを目指します。
コラボレーター募集!
募集詳細
ソーシャルクリエイティブを制作・発信できるスタジオとコラボしたい方を募集します。
SNSで広めたい商品、サービス、人物、なんでもok。ソーシャルなクリエイティブを必要とする方はどなたでも!
応募条件
・ソーシャル上でご自身の作品や商品などを発信したいと考えている方 ・動画や配信などクリエイティブを必要としている方
選考フロー
ご要望やコラボ意向をフォームに投稿いただき、それをもとにこちらからご連絡させていただきます。
応募番号
B4
※応募フォームへはこちらの番号を入力ください。
注意事項
■選考について
・選考基準や選考の過程についてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
・選考に伴い、Steam Studio担当者から応募者にメール又は電話で連絡させていただく場合がございます。
■WEBサイト掲載について
・活動の様子を動画や静止画で撮影させていただく場合がございます。
撮影した動画・静止画は、後日、本サイト上に掲載する可能性がございますので、
ご同意いただける方のみ、活動にご参加ください。
■個人情報の取り扱いについて
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、以下の目的でのみ使用いたします。
1.募集内容の実施
2.応募者への連絡
3.個人を特定しない統計情報としての利用
・Steam Studioは、お客様情報の流出・漏洩の防止、その他安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、個人情報保護法その他関連法令により認められる場合を除き、応募者の同意なく、目的外での利用、各施策の主催者及び本施策の実施に係る再委託先以外の第三者への提供はいたしません。
・上記のほか、お客様情報の取扱いについては、当社「プライバシーポリシー」をご覧ください。
エクスペリエンスD
エクスペリエンスDは、5階、6階、7階のテナント、および屋内外イベントスペースと連動し、「原宿ナイトカルチャー【夜原】」をテーマにした、原宿らしいフード、ファッション、アート、音楽など、多様なエンターテイメントイベントを発信していきます。
空間デザイナー募集!
募集詳細
クリエイターが集うカフェの店内BGMとなる楽曲を制作してくれる、音楽アーティストを募集します。
求める人物像
・カフェや飲食店が好きな方 ・クリエイターが集うカフェを一緒に盛り上げてくれる方 ・原宿から新しいカルチャーを一緒に作ってくれる方
応募条件
・飲食店や店舗の内装デザインの経験のある方 ・家具はセレクトでも制作でもどちらでも可 ・DJスキルがある方 ・18歳以上の方(18歳未満の方は保護者の同意を得てください)
選考フロー
■一次選考
応募フォームにご自身の作品や関わった仕事がわかる資料や情報をお送りください。
一次選考通過者には、Coffee Brew Club担当者より、メールにて面談日程のご連絡をさせていただきます。
■二次選考
面談をさせていただきます。
■結果発表
採用された方にのみ、Coffee Brew Club担当者よりお電話でご連絡をさせていただきます。
応募番号
B2
※応募フォームへはこちらの番号を入力ください。
注意事項
■選考について
・選考基準や選考の過程についてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
・選考に伴い、Coffee Brew Club担当者から応募者にメール又は電話で連絡させていただく場合がございます。
■WEBサイト掲載について
・活動の様子を動画や静止画で撮影させていただく場合がございます。
撮影した動画・静止画は、後日、本サイト上に掲載する可能性がございますので、
ご同意いただける方のみ、活動にご参加ください。
■個人情報の取り扱いについて
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、以下の目的でのみ使用いたします。
1.募集内容の実施
2.応募者への連絡
3.個人を特定しない統計情報としての利用
・Coffee Brew Clubは、お客様情報の流出・漏洩の防止、その他安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、個人情報保護法その他関連法令により認められる場合を除き、応募者の同意なく、目的外での利用、各施策の主催者及び本施策の実施に係る再委託先以外の第三者への提供はいたしません。
・上記のほか、お客様情報の取扱いについては、当社「プライバシーポリシー」をご覧ください。
Steam Studio
クリエイティブブティック・博報堂ケトルが運営するクリエイティブスタジオ。
ショート動画の撮影編集や配信を行えるソーシャルクリエイティブ専門のスタジオ機能を備えつつ、インフルエンサーネットワークの構築やイベント実施。コラボの実施など複合的なクリエイティブ活動を発信する、ソーシャル時代に最適化されたスタジオです。
サウンドクリエイター募集!
募集詳細
クリエイターが集うカフェの店内BGMとなる楽曲を制作してくれる、音楽アーティストを募集します。
求める人物像
・カフェや飲食店が好きな方 ・クリエイターが集うカフェを一緒に盛り上げてくれる方 ・原宿から新しいカルチャーを一緒に作ってくれる方
応募条件
・飲食店や店舗の内装デザインの経験のある方 ・家具はセレクトでも制作でもどちらでも可 ・DJスキルがある方 ・18歳以上の方(18歳未満の方は保護者の同意を得てください)
選考フロー
■一次選考
応募フォームにご自身の作品や関わった仕事がわかる資料や情報をお送りください。
一次選考通過者には、Coffee Brew Club担当者より、メールにて面談日程のご連絡をさせていただきます。
■二次選考
面談をさせていただきます。
■結果発表
採用された方にのみ、Coffee Brew Club担当者よりお電話でご連絡をさせていただきます。
応募番号
B2
※応募フォームへはこちらの番号を入力ください。
注意事項
■選考について
・選考基準や選考の過程についてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
・選考に伴い、Coffee Brew Club担当者から応募者にメール又は電話で連絡させていただく場合がございます。
■WEBサイト掲載について
・活動の様子を動画や静止画で撮影させていただく場合がございます。
撮影した動画・静止画は、後日、本サイト上に掲載する可能性がございますので、
ご同意いただける方のみ、活動にご参加ください。
■個人情報の取り扱いについて
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、以下の目的でのみ使用いたします。
1.募集内容の実施
2.応募者への連絡
3.個人を特定しない統計情報としての利用
・Coffee Brew Clubは、お客様情報の流出・漏洩の防止、その他安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、個人情報保護法その他関連法令により認められる場合を除き、応募者の同意なく、目的外での利用、各施策の主催者及び本施策の実施に係る再委託先以外の第三者への提供はいたしません。
・上記のほか、お客様情報の取扱いについては、当社「プライバシーポリシー」をご覧ください。
「文喫×アイスクリームフィーバー」
イベント概要
「文喫×アイスクリームフィーバー」イベント開催!
開催期間:2023年7月7日(金)~8月7日(月)
時間:9:00~20:00 ※ラストオーダーは19:30
3つの企画を開催!
①文喫 六本木「千原徹也の一日店長」 ※7月7日(金)
②映画「アイスクリームフィーバー」試写会・トークイベント ※7月7日(金)
③映画「アイスクリームフィーバー」展示+オリジナルアイスクリーム販売
イベント日程
①文喫 六本木「千原徹也の一日店長」:2023年7月7日(金)16:30~18:30 ②映画「アイスクリームフィーバー」試写会・トークイベント:2023年7月7日(金)19:00~21:30 ③映画「アイスクリームフィーバー」展示+オリジナルアイスクリーム販売:2023年7月7日(金)~8月7日(月)
開催場所
「文喫 六本木」概要
住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F
営業時間:9:00~20:00(L.O. 19:30)
募集人数
応募ページをご確認ください
https://bunkitsu-icecreamfever-preview.peatix.com
参加費用
応募ページをご確認ください
https://bunkitsu-icecreamfever-preview.peatix.com
支払方法
応募ページをご確認ください
https://bunkitsu-icecreamfever-preview.peatix.com
応募条件/禁止事項
応募ページをご確認ください
https://bunkitsu-icecreamfever-preview.peatix.com
注意事項
■イベント参加について
・定員に達した場合、抽選にてイベント参加者を決定いたします。
抽選方法や抽選の過程についてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
・応募後、1か月以内を目処に、文喫×アイスクリームフィーバー 事務局より抽選結果のご連絡をします。
メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は「@nippan.co.jp」からのメールを受信できるよう設定を変更してください。
■WEBサイト掲載について
・イベント当日、イベントの様子を動画や静止画で撮影させていただく場合がございます。
撮影した動画・静止画は、後日、本サイト上に掲載する可能性がございますので、
ご同意いただける方のみ、イベントにご参加ください。
■個人情報の取り扱いについて
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、以下の目的でのみ使用いたします。
1.イベントの実施
2.イベント参加者への連絡
3.個人を特定しない統計情報としての利用
・COVERは、お客様情報の流出・漏洩の防止、その他安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
・本施策への応募にあたってご提供いただいた個人情報は、個人情報保護法その他関連法令により認められる場合を除き、応募者の同意なく、目的外での利用、各施策の主催者及び本施策の実施に係る再委託先以外の第三者への提供はいたしません。
・上記のほか、お客様情報の取扱いについては、当社「プライバシーポリシー」をご覧ください。
東急不動産「ハラカド」プロモーション事務局
受付時間平日10時~17時(土日祝日・お盆期間中・年末年始(12/29を~1/3)を除く)
※本プロモーションに関するお問い合わせ専用窓口となります。
※東急不動産及びハラカドについてはお答えできかねますので、
あらかじめご了承ください。